思考の庭

19卒の新社会人があれこれ人生について悩んだり楽しむblog

情報は自ら掴むもの。

 

それまで怠惰に大学生活を送っていても、3月になれば嫌でも見よう見真似で就職活動なるものを始めた。

書類選考、適性検査、面接、グループディスカッション……色んな選考を受けては落ち、また受けては落ち、そして次第に、「私は社会不適合者だ」と自分を責めるようになる。「私は社会から不要な存在だ」と絶望する。

 

今はとても便利な世の中で、クリックひとつで私と同じような不安や悩みを抱えている人をすぐ見つけ、つながることもできる。

そしてちょっと安心するのだ。私だけじゃないと。

 

その内自分のことだけではなく社会を批判し始める。

「新卒一括採用の制度がおかしい」、「この国の悪いところ」、「個性を求めているのに個性を潰してくる」と。私もそんな1人ではある。

しかし……それを選んだのは自分なのでは?

 

この国が嫌なら海外に行けばいい。本当に個性を重視する企業もあるはずだから探せばいい。通年採用しているところもある。

探せばきっといくらでも道はあるのだ。正社員になることがゴールではない。自分の価値観にあった生き方でそれなりに暮らしていければいい。その、それなりが難しいのだけど。

 

新卒の就職活動が当たり前=辛い、という思考があるのは、その情報しかなかったからなのでは?疑問を持たなかったからなのでは?

この国において新卒というブランドが重視されているのは事実だと思うけど、じゃあみんなその道を歩むの?と聞かれたら答えはノーだ。

 

探せばいくらでも手段はあるのに、それを怠ったのは自分だ。

情報は自ら自分のもとへ降ってこない。その辺に降ってきたものを拾ったり、探しに行くのは自分しかない。

かくいう私も、「周りが就活始めるから……」、「その方法しか分からないから……」といった理由で就活をしている身だから大層なことは言えないけど。